- 2020.05.10
WeAct STM32F411CE (Black Pill) の書き込み (備忘録)
はじめに STM32ボードに興味があって購入したものの、Arduino互換機として使おうにも設定が面倒くさすぎてわけわからなくなったので、うまくいったので備忘録に。WeAct製のBlack Pillに […]
はじめに STM32ボードに興味があって購入したものの、Arduino互換機として使おうにも設定が面倒くさすぎてわけわからなくなったので、うまくいったので備忘録に。WeAct製のBlack Pillに […]
はじめに マイコン開発基板であるArduinoにはAtmel社のAVRシリーズと呼ばれるマイクロコントローラーチップが乗っています。Arduino基板はこのAVRマイコンの制御に必要な諸々が乗っている […]
はじめに Arduinoには他の機器と通信するための様々な規格が存在しています。一番わかりやすいのはUSBを介したパソコンとのシリアル通信でこの規格をUART通信といいます。その他、LCD(液晶ディス […]
はじめに Arduinoなどのマイコンで入出力のためのピンが足りなくなった場合、ICを使って増やすことができます。デジタルアウトピンを増やす場合は、汎用のシフトレジスタである74HC595が使われてい […]
はじめに Arduinoなどのマイコンで入出力のためのピンが足りなくなった場合、ICを使って増やすことができます。デジタルアウトピンを増やす場合は、汎用のシフトレジスタである74HC595がよく使われ […]
はじめに MIDIコントローラー自作のためにArduinoを使うわけですが、ArduinoをUSB-MIDIデバイスにするための方法は色々あります。今回はそのうちの一つであるMoco LUFAの導入に […]
はじめに ロータリーエンコーダーとは ロータリエンコーダ(英: rotary encoder)は、入力軸の回転の変位を内蔵した格子円盤を基準としてデジタル信号として出力する角位置センサである […]
はじめに Arduinoで多数のLEDを同時に操作したいとなったときに、I/Oピンが足りない、ということがあります。ひとつの入力ピンや出力ピンから多数の機器を制御する方法はたくさんありますが、LEDに […]
はじめに Arduinoでモノを作っていると、パソコンから操作したくなったり、パソコンを操作したくなったりしてきます。 その方法の一つが シリアル通信で、Arduinoの場合はUSBを使ったりして通信 […]